2014年2月15日土曜日

小児科ってさ

息子の調子が久々に悪くなり
水曜日のお昼前に保育園からお熱電話。
インフルエンザの予防接種を受けていなかったので、インフルエンザ検査。
陰性たったので様子見になり帰宅。
翌日また来てね、とのことで木曜日も午後診察に。
またもやインフルエンザ検査をして陰性。その後血液検査するも何でず。
今日は遅いからアデノウイルス検査ができないということでまた明日来てね、と。
金曜日、さすがに休み続きでヤバイので、病児保育に予約を入れて、再々診。
アデノウイルスとヒトメタニューモの検査をしてヒトメタニューモウィルス感染の結果。

なんとも今回の検査は腑に落ちない。
何故って、今うちの保育園ではヒトメタニューモが流行ってて、この小児科にも数人うちの保育園からヒトメタニューモウィルスで診察&病児保育に預かってもらっている子がいて。
私も保育園欄にちゃんと保育園名を書いている。

なのに、ナゼだ!

最後の最後で病児保育の先生が声を掛けるまで、ヒトメタニューモウィルス検査をしてくれなかった。
最後には医者に
「ヒトメタニューモだね。保育園で言われなかった?」と聞いてくる始末。
言ったっつーの!あなたに!
あなたが流したんでしょ!

「一つの保育園でこの数、異常だよ」
保育園に言えよ!園長に言えよ!
私の知ったことかよ!

今回初日でヒトメタが分かれば、仕事1日穴開けるだけで良かったものを
このジャッジの悪さで3日も休んでしまった。。

いくら忙しいとはいえ、患者との会話を抑え目にしすぎではないか?
子供が好きだから小児科をしている、と美しいことをWEBに書いているのは結構だが、その子供達を産んだ親への配慮は必要ないのかい?

数々の小児科へ行ったが、感じの良い先生に会えたのは1回だけ。
引っ越す前の土地の先生。
やっばり今の土地はあんまり合わないのかなぁ、なんて思ってしまう、、、

でも親が騒ぐと子供が被害を被るので、ぐっと我慢してハイハイ、と言いながらいい顔して毎度診察を終える。
そのくらいの我慢は朝飯前よ!


もちろん、専門知識のない私が偉そうに言えないのは重々承知だけど
毎回小児科行っては気分の悪い思いをする。
普通に座って聞かれたことを話して、少しでも余計に気になったことを言えば
「あーいいよ別に。診ればわかるから」
的な態度をとられる。。。

今の先生が決して悪い先生だとは思わない。
検査をして原因を見つけてくれるのは有難い。
「風邪だね」で済ます医者もいるし。

これって小児科の数が増えれば改善するの?
医者の多忙が原因?
答えはないんだろうか…。


地獄のベビーカー帰宅…
まったく前に進まん…

0 件のコメント:

コメントを投稿