2014年2月16日日曜日

息子 2歳1か月

2歳も過ぎて、ますます言葉が増えてきている息子。
集中力もちょっとだけついてきているので2,3分はお人形遊びなどで一人遊びができるようになってきた。


身長:84.3センチ
体重:11.7キロ
洋服サイズ:80、90
オムツ:L パンツ 夜はBIGのパンツ

<トピックス>
・えーんえーん、と泣き真似をする
・保育園でお誕生日会をしていただきました
・トレーニングパンツスタート!(2/12)
・困ったなぁ、を連呼する 私の真似?
・相変わらず激寒でも靴下を脱ぐ
・人の名前を確認しながら呼んだり言ったりするのが好き
・比較的争いごとは避けるタイプのようで物を取られても取り返したりはせず、母のところに戻ってくる
・抱っことわかってて甘えてくることが増えた
・やだー、ううん、ダメ、違う、とイヤイヤバリエーションが増えている。
・ポイッて何でもすぐ投げる事が多くなってきた

<保育園の出来事>
今月はお正月もあるし節分もあるしで、保育園でもイベント盛りだくさんだった!
お餅を食べさせていただいた日は「お餅~たべたよぉぉ~」。
鬼が来た日は「おにがね~きたよぉぉ~」。
毎度報告してくれる事がとても幸せ。
初の鬼には予定通り泣いたようです。

----------------------------
相変わらず食欲旺盛、踊るの大好き。
元気でなによりです。

みかんとーいちごー食べるー
残ってるよー
歌わないでー
くまさん、おおきいパンたべてるー
何かいているのー?

など、カタコトでも文章になってきている感動する
先生が「この時期はスポンジみたいに言葉をどんどんを吸収しているのよ~」
と仰っているように、もうどんどんどんどん言葉が増えている。
息子はお話することが好きな方なので大人の言葉に反応してどんどん増えている気がする。
なので益々余計な事が言えない…。
でも面白いからギャグとか教えちゃう時もある。
そして期待以上のギャグをかましてくれるのだ。
素晴らしいよ、息子よ!


うーん、今月はまた息子の病気でバタバタしているので、あまり日々の事が書けなかった…。
来月にまとめよう。
 
大雪、初体験!

 
うさぎちゃん、上手にできたよー


2014年2月15日土曜日

小児科ってさ

息子の調子が久々に悪くなり
水曜日のお昼前に保育園からお熱電話。
インフルエンザの予防接種を受けていなかったので、インフルエンザ検査。
陰性たったので様子見になり帰宅。
翌日また来てね、とのことで木曜日も午後診察に。
またもやインフルエンザ検査をして陰性。その後血液検査するも何でず。
今日は遅いからアデノウイルス検査ができないということでまた明日来てね、と。
金曜日、さすがに休み続きでヤバイので、病児保育に予約を入れて、再々診。
アデノウイルスとヒトメタニューモの検査をしてヒトメタニューモウィルス感染の結果。

なんとも今回の検査は腑に落ちない。
何故って、今うちの保育園ではヒトメタニューモが流行ってて、この小児科にも数人うちの保育園からヒトメタニューモウィルスで診察&病児保育に預かってもらっている子がいて。
私も保育園欄にちゃんと保育園名を書いている。

なのに、ナゼだ!

最後の最後で病児保育の先生が声を掛けるまで、ヒトメタニューモウィルス検査をしてくれなかった。
最後には医者に
「ヒトメタニューモだね。保育園で言われなかった?」と聞いてくる始末。
言ったっつーの!あなたに!
あなたが流したんでしょ!

「一つの保育園でこの数、異常だよ」
保育園に言えよ!園長に言えよ!
私の知ったことかよ!

今回初日でヒトメタが分かれば、仕事1日穴開けるだけで良かったものを
このジャッジの悪さで3日も休んでしまった。。

いくら忙しいとはいえ、患者との会話を抑え目にしすぎではないか?
子供が好きだから小児科をしている、と美しいことをWEBに書いているのは結構だが、その子供達を産んだ親への配慮は必要ないのかい?

数々の小児科へ行ったが、感じの良い先生に会えたのは1回だけ。
引っ越す前の土地の先生。
やっばり今の土地はあんまり合わないのかなぁ、なんて思ってしまう、、、

でも親が騒ぐと子供が被害を被るので、ぐっと我慢してハイハイ、と言いながらいい顔して毎度診察を終える。
そのくらいの我慢は朝飯前よ!


もちろん、専門知識のない私が偉そうに言えないのは重々承知だけど
毎回小児科行っては気分の悪い思いをする。
普通に座って聞かれたことを話して、少しでも余計に気になったことを言えば
「あーいいよ別に。診ればわかるから」
的な態度をとられる。。。

今の先生が決して悪い先生だとは思わない。
検査をして原因を見つけてくれるのは有難い。
「風邪だね」で済ます医者もいるし。

これって小児科の数が増えれば改善するの?
医者の多忙が原因?
答えはないんだろうか…。


地獄のベビーカー帰宅…
まったく前に進まん…

2014年2月4日火曜日

アンパンマンこどもミュージアムに行ったよ!


日曜日は久々の中距離移動。
息子待望の「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
へ行ってきました!!!

横浜まではるばる行ったよ~
遠かったよ~(> <、

行きは息子が車で寝てくれたので、ひとまず成功w
到着したらアンパンマンがいる、というミラクルな状況が訪れる。
子供っていいなぁ~。

駐車場は案の定満車。
でもここは、事前調査した「お隣駐車大作戦」で待たずに駐車!!
大正解!!

「お隣駐車大作戦」とは…?
前日に調べた結果、どうやらアンパンマンミュージアムの駐車場は待つし高い、と。
そこで、お隣にある西松屋とPCデポの複合施設に駐車をすると良い、と複数のBlogに書いてありまして。
どちらかのお店で1000円以上お買い上げすれば【2時間無料】になるとのこと。
DVD-Rも買いたかったことだし、iPhoneのバッテリーもあれば欲しかったし
狙いの商品がなければお隣の西松屋でおむつを買えばよし!
という事で、今回はお隣に駐車の予定で来たのでした。

やっぱり休日だからね、こうなることは承知。

ということで早速寝起きの息子を連れてモールへGO!
やはり寝起きなので若干反応は悪いものの、「アンパンマン…アンパンマン…」
と夢遊病のように連呼しているw

お腹がすいたご一行は「アンパンマン&ペコズキッチン」の順番チケットをゲット。
2,30分ショッピングモールをふらふらしているうちに息子も覚醒し
後ろを追い掛け回しヒーヒーの大人たちw


再度レストランへ行くも順番が大して進まないので時間ももったいないので「ドキンズハートシェイプカフェ」へ変更。
ハートのパンをガツガツ食べていざっ!ミュージアムへ!!



ミュージアム入口から既にひっかかる息子さん。
アンパンマン大きいもんね。そりゃ楽しいよね。
3階からかな~なんて思っていたら「アンパンマンショー」がやってるじゃない!
満員だけど立ち見していいというので、息子を肩車してレッツゴー!

おぉぉぉぉ!
これがYouTubeでいつも見ている「アンパンマンショー」だぁぁ!

母まで興奮するオネーサンのコール&レスポンス。
息子ももちろん「アンパンマーーーン♪」と何度もレスポンス。
すぐ飽きるかと思いきや全部見てしまった...。
ここは満員で見れない場合も多いらしいので、ラッキーだったな。


息子は1階の滑り台に食いついていたが3歳以上でないと乗れないからね。
3階行きましょうよ。

ということで、3階行ったら行ったで早速メロンと写真を希望のようでパチリ。

大興奮の息子はひとつずつの展示に食いついて、爆走して見て回っていました。
なんか連れてきて良かったな^^

続いて2階。
キッズルームのお話しをチラ聞きした息子さん、その後すぐにSLマンに乗り込む。
嬉しそ~^^
やっぱりてっぱくでもどうだったけど電車乗り込むのは好きだよね、子供って。



最後に1階、ここで屋外のストレッチボールに食いついた!
ぽーんぽーん、と興奮してキャーキャーはしゃぐ。
アンパンマン、バイキンマン、ドキンちゃん、全てのボールをとっかえひっかえ遊ぶ。
やっぱりお外って楽しいよね、ボールって楽しいよねー。
なんてはしゃいでいると、いきなりのドキンちゃん登場!
今はバレンタイン期間ということでドキンちゃんがバレンタインVer.のプリプリエプロンをしているので
とってもキュート&ラヴリー。
ここで、息子が動いた!
「ドキンちゃん!!!」と声かけて握手を求め群がったw
あくしゅ~

男だねぇ、おやおや、肉食系かい?
ドキンちゃんはお金かかるぜ~

なんて大人は後ろでニヤニヤ眺める。
ドキンちゃんが食パンマン様を探しに出かけてしまうと、興奮気味に
「どきんちゃん、あくしゅ、したよぉぉ~」
と戻ってくる息子。
いやー、いい顔だよ、君。
いいバレンタインになったみたいで、母はなによりだわ。
あはは。

てな感じでアンパンマンこどもミュージアムから帰った私たちは、予想通りの渋滞にはまり
息子はチャイルドシートを嫌がる怒る泣くを通り越して「フテクサレテムシスル」という技を身につけて帰りましたよ。

近ければたまーに行きたいけどなぁ。
やっぱり物件については計画を立てないといけないな。